看取り・孤独死

先日、車で走行中、派手なラッピングをした東北ナンバーのワンボックスが走っていた。

遺品整理・特殊清掃業者だった。

人の目をひいていた。

SNSで検索すると、車で南下しながら各地で清掃などをしているようだった。

近年、孤独死が全国的に増えている。

死後数週間して発見されることも珍しくない。

誰にも看取られずに亡くなる。

コロナで心も物理的な距離も広がった。

以前は亡くなることを「息を引き取る」と表現した。

「息=命」と捉え「命を後の者が引き継ぐ」などと説明することが多かった。

多くの人が死を負と捉え、嫌い、避けようとするが…

看取りは、命の終わりに出会い、生に向き合う大切な場だ。

距離感は人それぞれだが、他者との関係を大切にしてほしい。

ひとりでは生きていけない。

上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。