僧侶 逮捕

先日、東京にある寺院の住職が逮捕されたという報道があった。
好意を寄せる既婚女性へのプレゼント「貢ぎ物」を取り返すため、探偵の男を空き巣に入らせ盗ませた疑いで逮捕された。
翌日、鳥取県の僧侶が母親の顔面などに数回足で蹴る暴行を加え逮捕された。
同日、愛媛県の僧侶が酒酔い運転(基準値の約5倍)の現行犯で逮捕された。
この数日間、僧侶の犯罪や逮捕が特別多かったわけではないだろう。
年間、何人の僧侶が逮捕されているのか?
以前、当派の僧侶が逮捕された際、本山の職員が「よくある事だ」と言ったそうだ。
我が宗門に属する寺院は全国に8,600あり、僧侶はその数倍はいる。
残念ながら一定数の犯罪者は生まれてしまう。
殺人・傷害・窃盗・脱税・淫行…
犯罪歴はネットに残り、未来永劫に消える事はない。
誰も見捨てない世の中が理想だが、世間は冷たく厳しい。
縁が熟せば… 私も罪を犯すかもしれない。